8月・盂蘭盆法要

〜 8月・盂蘭盆法要〜

♦︎ 8月13日 午後7時啓建法要(みたまお迎え法要) ♦︎
♦︎ 8月16日 午後2時〜満散法要(お盆の施食会法要) ♦︎

 にこの1年間に大切なご家族さまを送られた方々にとりましては最初のお盆 初盆(新盆)をお迎えになる訳で、例年になく特別な想いを馳せたお盆となり、又、悲しみ新たにされてのことかと拝察申し上げます。どうぞねんごろにお迎えをし、ご供養にお勤め頂きますことをお勧め致します。

 當寺では、毎年迎え盆となります13日の午後7時より、本堂の須弥壇上に迎え火を灯し、當寺お檀信徒各家の御精霊さまをお送り申し上げる啓建数仏法要が修行されております。特に新盆を迎えられた御精霊さまの御戒名を読み上げて、新盆供養のご回向を共にお勤めさせていただいております。
又、16日の午後2時より自宅に戻られた御精霊さまを本堂に招き、盂蘭盆会満散施食会法要を修行しております。
どうぞ帰省されたご家族さまとお揃いでご参詣ご焼香いただきますようご案内いたします。

 私達が今を生きているのは二人の親が居たから、二人の親は四人の親が居たから、そう考えますと私達の「いのち」は何百、何千、何万人の親が「いのち」を繋いで来てくれたお陰です。お盆には遠くに暮らす子供や孫、又は親戚一同が集う時です、先祖からの「いのち」の繋がりに感謝し共にご供養に勤めたいものです。

【水塔婆の扱い方について】
 南無牟尼佛と書かれました水塔婆をお届けさせていただいております。
 お盆中、御精霊さまがご自宅にお戻りになられた際、安らかに宿り私達と生活を共にし、お護り下さる大切なお塔婆です。お盆中、仏壇の前に水を入れたグラスに立ててご供養下さい。16日の満散施食法要の折に、お寺にご持参を頂きお納め願います。一括塔婆供養いたします。

♦︎ お盆の棚経 ♦︎

 

 家にお伺いするお盆のお参り、棚経は8月1日から勤めさせていただきます。お伺いする日をご案内に同封しましたカードに記入してますのでご確認の程願います。
尚、どうしてもその日にご都合悪い場合には、日程の変更等も賜りますので、事前にお寺宛ご連絡下さい。
尚、お盆の棚経は普段の命日とは違いまして、地域ごとに集中して廻っており、件数も多い為、朝7時半頃から出掛け、夕方近くまでかかることもございます。皆様方には、お伺いする日には家を空けずにお待ちいただきますようご理解とご協力の程願い上げます。

 尚、8月一杯はお盆の棚経で廻っておりますので、毎月の御命日のおつとめはお伺い致しておりません。