法事

〜 法事 〜

ご法事は仏教で、死者の冥福(めいふく)のために忌日(きにち)に行う儀式とされており、“しなければならない”ではなく、“させていただく”という気持ちで亡き人を弔う追善(ついぜん)のご供養とされています。
追善とは文字どおり、「追」は「追う」「後に続く」という意味があり、「善」は仏教の良い行いをしています。生きている私たちの善い行いによって、亡き人の善い行いとなるということです。

例えばお仏壇にお水やご飯をお供えする給仕やお経を僧侶とともに唱えること、お墓参りやお寺参りに行くことが追善となるのです。


♦︎持ち物について

1.  お位牌 
2.仏花  
3.供物 
4.線香
5.ろうそく    
6.香炉
7.木魚と鈴 

下記今年度の年回表になります。該当するご先祖様がいる方は、お寺までご連絡ください

♦︎令和6年年回表

1周忌令和 05年(2023)
3回忌令和 04年(2022)
7回忌平成 30年(2018)
13回忌平成 24年(2012)
17回忌平成 20年(2008)
23回忌平成 14年(2002)
27回忌平成 10年(1998)

ご不明点はお寺までご連絡ください。

※日時によってはお受けできない日がございます。
※特に土日祝日はお申し込みが多くなる傾向の為、お早めのお申し込みをお勧めいたします。